税理士ドットコム - [配偶者控除]【パート】働き方 契約直後の給料減額 - (1) 交通費が通勤費として支払われる場合は非課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 【パート】働き方 契約直後の給料減額

【パート】働き方 契約直後の給料減額

4月よりパートで働き始めました。
契約上は、週3日勤務、日給9000円(交通費別途)です。

この場合、3日✖️9000円=28,200円/週
     27,000円✖️4週=10,8000円/月


交通費は130万円のうちに入らないと言われて、(疑問はあったのですが、強く言えず)勤務し始めました。


調べてみると130万円のうちに交通費は含むようで、勤務を11日間に減らしてもらおうと打診しました。


しかし、日給9000円(交通費含まない)➡︎日給9000円(交通費400円)を提案されました。


不手際なのは会社側で納得できないので11日間をお願いしました。

どう働くのが最善でしたでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。

税理士の回答

(1) 交通費が通勤費として支払われる場合は非課税扱いとなりますので、給与収入に含まれません。
(2)給与所得者控除は55万円あり基礎控除額48万円と合算額103万円までが配偶者控除可能な収入金額になります。配偶者特別控除は収入に応じて控除額が低減されますが給与収入201.6万まで認められます。

本投稿は、2022年05月20日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,358