税理士ドットコム - [配偶者控除]在宅フリーランスの確定申告でご相談です - いずれも雑所得になります。不用品の売却は非課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 在宅フリーランスの確定申告でご相談です

在宅フリーランスの確定申告でご相談です

専業主婦をしています。夫の扶養に入っています。

去年は無収入でしたが、
今年からフリーランスのデザイナーとして仕事を始め、5万程度の収入があります。

またそのほかにもYouTubeやハンドメイドを売ったりしている収入が3万程度あります。

また、楽天ルームでのアフェリエイトの収入が年に5万ほどあります(こちらは銀行口座に入らず、すべて楽天キャッシュというもので入ります。)

また、不用品をメルカリで売っていて、年10万ほど売れています。

これだけでは心もとないので、メールレディを始めました。こちらは際限なく稼げそうなんですが、夫にバレるのが嫌なのです。

そこでご相談です。

・確定申告をしない場合、いくらまで稼いで大丈夫でしょうか?

・確定申告をする場合、どのような方法でしたらよいでしょうか。また、税理士さんにお任せしようと思っていますが、メールレディをしていることは夫や、夫の会社にバレますか?ばれないよう申告することはできますか?

・楽天ルームのアフェリエイト報酬は収入に含みますか?

・メルカリのお金は収入になりますか?
着古しいらなくなった服、雑貨などを売っています。

いずれにしても全て在宅で行なっています。メールレディを夫にばれないようにしたいです。

ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

いずれも雑所得になります。不用品の売却は非課税になります。以下の様に雑所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
なお、48万円を超えて扶養から外れることになれば、ご主人の年末調整の時に所得金額の見積額、扶養から外れることを報告することになります。

ご回答ありがとうございます。

収入金額-経費=雑所得金額
が48万円以下になるために確定申告する必要はありますか?

また、いろいろな収入の中でメールレディをしているということが科目などで夫にバレることはありますか?

雑所得金額が45万円を超えると、住民税の申告が必要になります。その場合は、確定申告をすれば住民税申告は必要ありません。なお、メールレディについては、サービス業、あるいはインターネットサービス業と記載すればよいと思います。

ご返答ありがとうございます。

重ねて質問なのですが、
楽天ルームではアフェリエイト報酬が楽天キャッシュという形で私のアカウントに追加されます。これは現金化せず、楽天のサイトで何かを購入したりして消化します。なので口座にお金は入りませんが、こちらも雑所得になりますか?
雑所得になる場合、どのように収入を証明すればよろしいのでしょうか。

アフェリアイト報酬を楽天キャッシュ(電子マネー)で受取った場合は、雑所得として課税の対象になります。金額が分かる画面コピーを入手可能であれば、証憑になります。

ありがとうございます。

雑所得金額が45万円を超えた場合は何もせずとも夫の会社に通知がいくのでしょうか。それとも私の方から夫の会社に報告をするのでしょうか。

また、収入が45万円を超えているが、経費があるため雑所得金額が45万円を下回ることがわかっている場合は、経費の証明をしなさいと通知がくることはありますか?その場合、経費の証明書等はいつまで保管しておけばよろしいですか?

雑所得金額が48万円を超えてもご主人の会社に通知は行きません。ご主人の年末調整の時は、相談者様の所得金額の見積額を報告します。所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、経費の証明は必要ないですが、領収書等の証憑は5年間保存する必要があります。

ありがとうございます。

仮に収入が48万円あったとき、税務署から税金を納めるべきといった旨の連絡が届くことはありますか?

本投稿は、2022年06月18日 11時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,214
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,229