税理士ドットコム - [配偶者控除]パート勤務 株一般口座20万超 確定申告が必要ですか?扶養から外れますか? - 以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. パート勤務 株一般口座20万超 確定申告が必要ですか?扶養から外れますか?

パート勤務 株一般口座20万超 確定申告が必要ですか?扶養から外れますか?

知恵袋等色々と見ましたが、知識が乏しく理解ができないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

パート収入100万で夫の扶養に入っています。
株式の一般口座で利益18万円です。
今年の収支をみたところ、配当金が10万円ほど入っており、一般口座のトータルが28万円を超えておりました。
この場合、確定申告は必要でしょうか?
配当金は含まれないというのを目にしましたが含まれせないのであれば、確定申告は不要でしょうか?

夫の扶養から外れたくありません。
今のままですと、確定申告が必要で扶養から外れるのであれば、株式で9万ほどマイナスを出して20万以下にすれば扶養から外れずに済みますか?

どうぞお知恵を拝借ください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額100万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額45万円
2.その他の所得
収入金額-経費=所得金額
3.1+2=合計所得金額
その他の所得が3万円以下であれば、扶養内になります。

本投稿は、2022年06月25日 01時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,531