年末調整の還付金について 103万円の壁
現在大学生でアルバイトをしています。
年収の計算をするときは、給与明細の「総支給額」から計算しており、この総支給額は所得税も含まれています。交通費はもらっておりません。「控除額」の欄の所得税も「総支給額」に入っております。
しかしながら、12月の給与明細を見ると、前述の「総支給額」とは別に「控除額」として-3750円が記載されており、このお金は総支給額に含まれておりませんでした。
この3750円が103万円に含まれるなら、103万円を超えてしまうのですが、含まれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
一応明細の例を書いておきます。
1月〜11月の明細の例
「総支給額」94484円
「控除額」440円
「差引支給額」94044円
12月明細の例
「総支給額」43926円
「控除額」-3750円
「差引支給額」47676円
税理士の回答

年末調整の還付金は年収には含まれませんのでご安心下さい。
本投稿は、2023年12月20日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。