税理士ドットコム - [扶養控除]バイトによる確定申告の手続きについて - 108万円は103万円の聞き間違いでしょう。そもそも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. バイトによる確定申告の手続きについて

バイトによる確定申告の手続きについて

今私は高校2年生で今年の1月から親に無断で隠れてバイトをしています。

父親が自分で年末調整の書類などを毎年記入しているのですが、その際に108万円以下の稼ぎでもバレてしまいますか?

母や兄は「あなたは収入がこれくらいだったじゃない」などと言い合っていました。と言うことはそもそも108万の壁を超えていなくても収入があったらバレてしまうものなのでしょうか、それとも私のただの聞き間違いか何かですか?


また、何かで見た、「108万ではバレるけれど48万以下なら平気」と言う情報は本当でしょうか?おそらく48万を超えると扶養控除を受けられなくなってしまうことからの話だと思います。
ちなみに扶養内に母と兄がいるのですが、この48万は兄の収入と合わせて48万以下ですか??

税理士の回答

108万円は103万円の聞き間違いでしょう。

そもそもバイトをすると言うことは、それなりに時間の拘束を受けますから、バイトをしていると言うことはバレているのでしょう。
ただし、金額は直ぐにはバレません。
ただ、バイト先から市町村に金額等の報告があり、最終的に税務署へ連絡が行きますから、扶養には入れない金額なら、父親の勤務先を通じて、修正するよう連絡されますから、ウソはダメです。

扶養控除の対象は、人別で、生計を一にしていること、その人の所得が48万円以下であることの要件があります。複数人いる場合でも、人別であり、合算はしません。

※ 所得48万円を給与収入に換算すると103万円です。
給与所得控除55万円をプラスした金額が給与収入です。

私1人のバイトの年収が48万円以下なら扶養控除の範囲ということでバレないと言うことでしょうか?
今やめてしまえば大丈夫でしょうか、今年の年末調整でバレませんか?

年収ではなく、所得が48万円以下が要件です。
給与であれば、給与所得控除額55万円を足した収入103万円以下です。

年収−給与所得控除55万=所得<48万
結局収入が103万ならバレないという認識で大丈夫でしょうか?

どこかの回答で書類に書く際に給与所得金額を書く欄が0ではないとバレるので、給与所得金額が0になるよう給与所得控除内の55万が限度だとおっしゃられていたのですが55万ではないのですか?

最初にも回答したように、バイトは時間の拘束を受けますから、バレていることを前提にすべきです。
一人暮らしをしているならバレないこともあるかもですが、そもそも、バイトをすることは社会経験にもなり、有意義だと思います。

その上で、親の負担を増やさないため扶養の範囲内でのバイトにすべきだと思います。扶養の範囲内は、給与収入年間103万円です。

親が共働きで家にいない間に働いているのです。
我が家の父親は昭和脳なので学生の本分である 勉強以外は許してもらえません。

その上で完全にバレない為の条件をお伺いしたいです🙇‍♀️

完全にバレないための条件

→ ありません。
レジ打ち等にしても、レストランのバイトにしても、アルバイトの場面を目撃されればそれまでです。

本投稿は、2024年07月18日 02時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • バイトがバレるかもしれない

    親に黙ってバイトをしています。扶養額は超えてないのですが、今度親が扶養の手続き?を会社てするそうです。これでバイトをしていることはバレますか?
    税理士回答数:  4
    2022年11月28日 投稿
  • バイトの扶養について

    親に内緒でバイトをしています。 103万以上は稼いでないのですが、社会人の兄が昨年、大学生の時に稼ぎすぎて扶養から外れてしまい、父がそれに気付かず、家族手当?...
    税理士回答数:  1
    2022年12月23日 投稿
  • 学生アルバイト 勤労学生控除について

    バイトの扶養控除のことについて質問です。 私は今高校2年生でアルバイトをしています。 今年の年収では103万を超えないようなのですが 来年から今のペースで...
    税理士回答数:  1
    2019年12月22日 投稿
  • 扶養の申告について

    現在アルバイトを2つ掛け持ちしています。 扶養内で働きたい為103万を超えない範囲で働きたいと思っているのですが、今年の1月から6月までの給料が21万程度...
    税理士回答数:  1
    2024年06月01日 投稿
  • 扶養に関する通知について

    扶養、確定申告についてお尋ねしたいです。 私は3つバイトをかけ持ちしており、ひとつは個人事業主に当たるキャバ嬢をしています。また、親の扶養に入っているため10...
    税理士回答数:  1
    2021年11月29日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275