学生(アルバイトとメルレ)の扶養について
私はいま学生でコンビニのアルバイトとメルレをしています。
コンビニでのアルバイトが12月に入る分までで
75万くらいになる予定で、現在、メルレでの収入が25万ほどです。合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れるという記事を様々なサイトで見たのですが、これはメルレの収入から経費を引いた額とコンビニでのアルバイトの予想年間給与の75万から55万を引いた額を足して48万円を超えると扶養から外れるということであっているのでしょうか?
そして、48万円以下であればコンビニのアルバイト代とメルレの振込金額が103万を超えても扶養は外れないのでしょうか?
税理士の回答

石割由紀人
ご理解のとおり、合計所得金額が48万円を超えると親の扶養から外れる可能性が高いです。
合計所得金額の計算方法は概ね正確ですが、一部修正が必要です。
所得金額が48万円以下であれば、収入金額が103万円を超えても扶養から外れない可能性があります。
コンビニアルバイトの給与所得控除後の金額を計算します。75万円の場合、給与所得控除額は65万円となり、所得金額は10万円になります。
メルレ収入は、事業所得として扱われ、収入金額から必要経費を引いた額が所得金額となります。
所得金額(コンビニアルバイトの給与所得控除後の金額+メルレの収入から経費を引いた額)が48万円以下であれば、収入金額が103万円を超えても税法上の扶養控除は受けられる可能性があります。
迅速なご回答本当にありがとうございます。
可能性があるということは、扶養から外れるという可能性もあるのでしょうか?

石割由紀人
親の扶養から外れる可能性があるかどうかは、主に「合計所得金額」によって決まります。日本の税法上、扶養控除が適用されるためには、あなたの年間の合計所得金額が48万円以下である必要があります。この「所得金額」は以下のように計算されます。
給与所得(コンビニのアルバイト)
コンビニの収入が75万円であれば、給与所得控除として55万円が引かれます。
したがって、所得金額は75万円 - 55万円 = 20万円です。
メルレの収入
これは通常、雑所得に分類され、経費を差し引いた額が所得となります。
経費がゼロとして計算すると、25万円がそのまま所得金額になりますが、実際には通信費や機器代などの経費が認められる可能性があります。
これらの所得を合算し、所得が48万円を超えると扶養から外れる可能性があります。今回の例で説明しますと、コンビニの所得20万円とメルレの収入25万円(経費によって変動)が合算されます。
現状の試算で45万円であるならば、扶養控除の範囲内に入ります。ただし、経費の取り扱い次第では金額が変動するため、注意が必要です。
本投稿は、2024年09月05日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。