正社員からパートに転職したときの扶養の計算
私は1〜6月までパート、7月に転職し正社員になり、2日で辞め、8月に扶養の範囲内のパートに転職しました。
この場合、130万を超えなそうですが、7月にいただいたお給料が22万円で前払い制のため、そこからもらいすぎた分を、自分で支払いました。
困っているのは、22万円をもらったとして130万以内になるよう計算するのか、自分で支払った分を差し引いた残りのお給料の金額で計算をしていいのか、わかりません。
教えていただきたいです。
税理士の回答

竹中公剛
困っているのは、22万円をもらったとして130万以内になるよう計算するのか、自分で支払った分を差し引いた残りのお給料の金額で計算をしていいのか、わかりません。
上記をどうするのか伯、会社の給料計算で決まっています。
会社の担当者に聞いてください。
考えられるのは、22万から返した分を差し引いた金額が、給料だと考えますが。いろんな計算の要素があります。
聞いてください。
わかりました。
ありがとうございました!
本投稿は、2024年10月10日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。