税理士ドットコム - [扶養控除]扶養家族の所得の見積額を間違えた - 31万円でも、22万円でも、扶養の範囲内(所得48万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養家族の所得の見積額を間違えた

扶養家族の所得の見積額を間違えた

会社に提出後、扶養の子供の所得の見積額を間違えたようで9万多く記入しました。31万と書きました。
一般の障害者です。

9万少なく書くところを、今回の金額で書くと何か弊害がありますか?

税理士の回答

31万円でも、22万円でも、扶養の範囲内(所得48万円以内)に収まっておりますので、特段影響はないかと存じます。

良かったです。ひと月分(1月に入る給与の分まで)多く計算してしまいました。

ありがとうございます。今回は、そのままにしておこうと思います。

本投稿は、2024年10月25日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 各種申告書の、子供に贈与した場合の書き方と金額によるメリットデメリット

    給与所得者の扶養控除申告書の、16歳未満の扶養親族の、令和4年中の所得の見積額 また 所得金額調整控除申告書の、扶養親族(子供とした場合)の、左記の...
    税理士回答数:  2
    2021年12月01日 投稿
  • 所得の見積額

    現在学生で親から扶養の書類を書くために所得の見積額を聞かれて、自分は雑所得(せどり)で20万ほどの収入がありますが、バレたくないので、アルバイトの収入のみ(20...
    税理士回答数:  1
    2021年10月31日 投稿
  • 年末調整

    現在アルバイトで働いており父の扶養に入っています。 今年の収入が65万以下になるのですが扶養控除申告書の所得見積額の部分には必要経費の65万を引いて書くので0...
    税理士回答数:  2
    2019年11月09日 投稿
  • 扶養 年末調整

    扶養の年末調整に関することでお聞きします。 ①年末調整の書類で下記の2つは何が違うのでしょうか? 1.給与所得者の扶養控除等(異動) 申告書 2....
    税理士回答数:  2
    2020年06月20日 投稿
  • 税金上の扶養の所得の見積額について

    会社からの年末調整の扶養申請書に書く扶養者の令和2年分の所得の見積額の書き方で質問です。 今年父が亡くなり、今年の年末調整の扶養申請書に母を入れようと思うので...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528