バイト+メルレ 大学生親の扶養を外れない方法
大学生です。今年はアルバイトとメールレディの掛け持ちで稼ぐ予定です。メルレを親にバレずに、扶養に入り続ける方法を教えてください。
・私が扶養を外れないためには、アルバイトとメルレの合計の給与が103万を超えないようにすれば大丈夫ですか?それとも、内訳の制限がありますか?メールレディは個人事業主と聞いたことがあり、それは関係するのか不安です。
・メールレディは、サイト内のやり取りでポイントが付与され、それを精算し口座に振り込んでもらうことで給料をもらっています。この場合、ポイントを持っていても、精算せずに口座に移さなければ、103万にはカウントしなくて良いでしょうか?
わからないことだらけで、拙い文章で申し訳ありません。メルレは親にバレずに働きたいのです。よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、メルレの売上がサイト内のやり取りでポイントが付与されたときに収益が確定するのであればその時点で売上を計上します。入金がされたときではありません。
大変申し訳ございません、確認したところ、メールレディは業務委託契約だそうです。この場合も、合計所得金額が48万以下だったら、確定申告は必要ありませんか。
また、追加で恐縮ですが、住民税等、もろもろの申告は必要ないということで良いでしょうか。

メルレは雑所得(業務委託)になります。48万円以下であれば確定申告不要になります。なお、合計所得金額が45万円以下であれば住民税の申告義務はありません。
本投稿は、2025年01月08日 18時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。