税理士ドットコム - [扶養控除]所得50万未満で扶養から外れる場合の税金について - 奨学金の採択に必要なため扶養を外れるというお話...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 所得50万未満で扶養から外れる場合の税金について

所得50万未満で扶養から外れる場合の税金について

現在大学4年生で、来年の春から大学院に進学予定の者です。
給付型の奨学金などに採択されるために、昨年度の所得が50万未満なのですが扶養から外れることを選択肢として考えております。しかし親の税金の負担が増えることもあり、外れるべきかわからない状態です。仮に来年度以降の所得も50万を切るとした場合、扶養からあえて外れるメリットはあるのでしょうか?

税理士の回答

奨学金の採択に必要なため扶養を外れるというお話ですかね?
扶養を外れるメリットとしては、アルバイトを103万円の壁を気にせずできるといったところでしょうか、基本的には扶養内でいる方がメリットが多い気がします。
なお給付型の奨学金は保険組合によって異なりますが、社会保険上収入に含まれる場合がありますので、奨学金とあわせた収入が130万円を超える場合には社会保険の扶養から外れてしまう可能性がある点ご留意ください。
※税法上では非課税ですので収入にはふくまれません

本投稿は、2025年01月10日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 被扶養者の扶養が外れる条件について

    私は現在大学に所属をしており、アルバイトと副業でトレードをしております。 ここで扶養が外れる条件として103万超であることだと認識しています。 アルバイ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月21日 投稿
  • 子供の扶養について

    いつもお世話になっております。自営業を夫婦で営んでます。夫が事業主で妻は専従給料です。専従給料は年間300万円です。そこで質問させていただきます。小学生の子供が...
    税理士回答数:  2
    2023年02月01日 投稿
  • 扶養控除について

    年末調整で息子が11月から働き始めて社会保険の扶養を外れましたが税金の扶養控除は使うことは可能でしょうか? 息子の年収は50万ぐらいです。 よろしくお願いし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月22日 投稿
  • 専業主婦の一時所得は、扶養から外れますか?

    専業主婦で夫の扶養に入っています。 今年と来年に満期になる保険があります。 ①2000万円支払い、2115万円受け取りです。 ②2000万円支払い、2...
    税理士回答数:  3
    2019年04月16日 投稿
  • 夫の扶養を外れるか悩んでいます。

    主婦でアルバイトをしています。収入が年間80万ほどで夫の扶養になっています。今年6月ごろからネット販売を開始したところ、半年で利益が50万ほどありました。 今...
    税理士回答数:  3
    2018年12月29日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259