いつ親の扶養から外す申請をするのか
①フリーランスをしていて親の扶養に入っており、昨年の年収が300万を超えてしまいました。今年1月になり今からでも親の扶養から外す申請をした方がよろしいでしょうか?
②もし外して数か月経ち、今年の年収が扶養から外れない年収だと分かった場合
また扶養に入る事はできるのでしょうか?
税理士の回答

①扶養から外れるのは、昨年年収が103万円を超えることが確実になった時点になります。親が扶養に入れていたのであれば、親は年末調整のやり直し、あるいは確定申告をすることになります。
②今年の年収が103万円以下になることが確実であれば、年初から親の扶養に入れます。
返答ありがとうございます。
親の年末調整のやりなおしが今月末までなので扶養控除の欄から削除できるか聞いてみます。
それができなかったら確定申告をさせたいと思います。
そこで気になったのですが扶養控除から外してもらった場合、扶養から外れてる状態になると思いますがその際、社会保険、国民健康保険のどちらとも加入していない状態になるのでしょうか?
本投稿は、2025年01月24日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。