税理士ドットコム - [扶養控除]いつ親の扶養から外す申請をするのか - ①扶養から外れるのは、昨年年収が103万円を超える...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. いつ親の扶養から外す申請をするのか

いつ親の扶養から外す申請をするのか

①フリーランスをしていて親の扶養に入っており、昨年の年収が300万を超えてしまいました。今年1月になり今からでも親の扶養から外す申請をした方がよろしいでしょうか?

②もし外して数か月経ち、今年の年収が扶養から外れない年収だと分かった場合
また扶養に入る事はできるのでしょうか?

税理士の回答

①扶養から外れるのは、昨年年収が103万円を超えることが確実になった時点になります。親が扶養に入れていたのであれば、親は年末調整のやり直し、あるいは確定申告をすることになります。
②今年の年収が103万円以下になることが確実であれば、年初から親の扶養に入れます。

返答ありがとうございます。
親の年末調整のやりなおしが今月末までなので扶養控除の欄から削除できるか聞いてみます。
それができなかったら確定申告をさせたいと思います。

そこで気になったのですが扶養控除から外してもらった場合、扶養から外れてる状態になると思いますがその際、社会保険、国民健康保険のどちらとも加入していない状態になるのでしょうか?

本投稿は、2025年01月24日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除について

    現在19歳大学生で親の扶養に入っています。 アルバイトをしておりますが今年の収入が103万円を超えてしまいそうです。 私のせいで親に脱税などしてほしくあ...
    税理士回答数:  2
    2022年12月24日 投稿
  • 扶養から外すタイミング

    請負で仕事をしている息子ですが、昨年まで扶養内の収入でした。 今年から収入が増えたため扶養から外さなくてはいけないと思っているのですが、日付をいつにしたらいい...
    税理士回答数:  4
    2020年06月19日 投稿
  • 親の扶養から外すタイミング

    現在、フリーターで親の扶養に入っており保険も親の社保に入っております。 今月から奨学金の返済と生活費を稼ぐために親に内緒で夜の仕事をする予定です。月収30万ほ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月02日 投稿
  • 扶養に入ってる学生で103万円超えた場合

    現在大学生でアルバイトをしています。 親の扶養に入っています。 片親で親の年収は200万円ほどです。 私の今年の総所得額が 103万円を超えてしまっ...
    税理士回答数:  3
    2022年12月24日 投稿
  • 扶養から外れた場合の扶養者の追納について

    私は個人事業主として確定申告をしようと思っているのですが、親の扶養保険に入っており昨年の10月に扶養基準の年収額が超えています。 その際に扶養から外して欲しい...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539