1月のみの扶養は扶養控除対象になるのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 1月のみの扶養は扶養控除対象になるのか

1月のみの扶養は扶養控除対象になるのか

今まで、祖母で別居の扶養控除を受けていましたが、

R7、1月に亡くなりました。


この場合、R7の確定申告時に、扶養控除は受けられますか?

税理士の回答

こんにちは。
納税者の控除対象配偶者または控除対象扶養親族に該当するかどうかの判定は、その年の12月31日の現況によることとされていますが、その納税者が年の途中で死亡または出国した場合は、その死亡または出国の時の現況により判定することとされています。
よって、亡くなった時点で扶養控除に該当する要件を満たしていれば、扶養控除することができます。(所得税法第85条)

早速のお返事ありがとうございます!
亡くなった時点で該当していれば良いのですね、詳しくご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年03月19日 09時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除について

    平成31年4月より勤務しているスタッフについてです。他にも仕事をしていますが、こちらの会社で甲として勤務してもらっています。年収は2社で1千万は超え年末調整後本...
    税理士回答数:  1
    2020年11月06日 投稿
  • 年末調整 死去による扶養控除の適用

    R2年にお母さんを亡くされた従業員の方がいます。 この従業員は母親を扶養に入れてました。 また、母親が障害者であったため障害者控除の適用を受けていました。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月14日 投稿
  • 扶養控除について

    初めてのご質問となります。 昨年転職しまして、今年から額面給与が約倍に増えました。 それに比例して税金も大きく上がってしまう為節税をしたいと考えています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年07月13日 投稿
  • 扶養控除について

    個人事業主の確定申告における扶養控除について、教えていただけますでしょうか。 同居する成人の子供が9月から正社員となりましたが、R6年の給与収入は100万円以...
    税理士回答数:  2
    2024年11月27日 投稿
  • 扶養控除について

    扶養控除についてお伺いしたいです。 今私はアルバイトをしていて副業としてメールレディを始めようと思っています。 アルバイトの収入は月5〜7万程度なのですが、...
    税理士回答数:  2
    2021年08月16日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,733
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,534