確定申告の扶養控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 確定申告の扶養控除

確定申告の扶養控除

障害のある息子と同居しています。
本人には障害年金の支給がありますが、将来のために全額貯金しています。
夫が主な生活費、妻の私は毎月かかる新聞代や公共料金などの支払い、息子が被保険者の生命保険の支払いをしているのですが、この場合確定申告の扶養控除で私に息子を付けるのは無理でしょうか?

税理士の回答

障害年金は、所得税で非課税(他の所得がない場合)となっていますので、扶養控除ができます。

お返事ありがとうございます。
では夫ではなく、私の確定申告の扶養控除に付けても問題ないのでしょうか?
それとも私が負担している金額が大きくないので無理でしょうか?

扶養控除は、ご夫婦のいずれか1人しかできません。
一般的には、お二人がいずれもサラーリーマンであれば、収入の高い方の扶養にされた方が税金が少なくなります。

夫は息子をつけなくても控除額が多いので
どちらでもいいのであれば夫ではなく私の方につけたいのですが

本投稿は、2025年04月16日 05時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除について

    私には26歳の息子がおります。 昨年5月末に仕事を辞めて、私の社会保険の扶養に入っていました。 10月に再就職して社会保険に加入しましたが、年収約40万円く...
    税理士回答数:  2
    2022年12月16日 投稿
  • 確定申告時の所得控除について

    生命保険、医療保険、年金、健康保険など控除できるものの範囲に関して教えていただきたいのですが、自分名義以外のもの(妻、息子名義のもの)でも支払いを私自身がしてい...
    税理士回答数:  2
    2016年10月19日 投稿
  • 無職の息子は扶養控除になりますか

    私は業務委託で働き始めたので確定申告をします。成人の息子がおりますが、無職です。その場合は扶養控除で申請しても良いのでしょうか? 息子は在宅業務で単発の収入が...
    税理士回答数:  3
    2025年01月07日 投稿
  • 障害を持つ息子の控除について

     昨年からバイトを始めた障害を持つ息子についてお尋ねします。 確定申告のHPから作成した際、38万以上の所得がある場合は控除対象ではないとの 表示が出ますが...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 障害者控除と扶養控除について

    障害者本人が学生で親の扶養に入っている場合、アルバイトで年間120万円の収入があったら親の扶養控除はなくなりますか? 私は現在大学生で、障害者手帳3級を保...
    税理士回答数:  1
    2021年09月12日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549