税理士ドットコム - [扶養控除]パート主婦 金の売却により扶養を外れる事はありますか? - 合計所得金額が133万円を超えると配偶者特別控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. パート主婦 金の売却により扶養を外れる事はありますか?

パート主婦 金の売却により扶養を外れる事はありますか?

年収106万のパート主婦です。
実家の整理をしていて出て来た金製品を、最近売却しました。(金の購入額は不明)
買取金額は305万円でした。
金の売却は総合課税?と知り、下記に課税対象額を計算してみました。

金売却益:305万−(305×5%)−50万×1/2=120万
給与所得額=106万-55万=51万
課税対象額=120万+51万-48万(基礎控除)=123万

一時的な収入増ですが、夫の扶養を外れてしまう事になってしまうのでしょうか?

ご回答をよろしくお願い致します。

税理士の回答

合計所得金額が133万円を超えると配偶者特別控除も0円のランクになると思います。
つまり、夫側での税額計算で、配偶者控除や配偶者特別控除が適用できない収入だと考えられます。

早々のご回答をありがとうございます。
もう少し色々調べてから売却するべきだったと、後悔しております。
来年、自身で払う事になるであろう(笑)国民年金・国民健康保険料を確保しておこうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年05月12日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547