[扶養控除]大学生の扶養について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学生の扶養について

大学生の扶養について

現在大学生です。
税制度の改正によって学生がアルバイトする際の扶養の基準の103万円の壁が150万円に引き上げられました。
その中で、150万円までは自己の所得税及び親の扶養内に入れると認識しています。
また、130万円を超えてしまうと親の健康保険に入れなくなり、自己の負担が増えるという認識で間違いがないか教えてください。

税理士の回答

ご認識は概ね正しいです。税制改正により、アルバイト収入については「103万円の壁」が「150万円」へと引き上げられ、150万円までは所得税や親の扶養控除の範囲内に収まることが可能となりました。ただし、健康保険については依然として「130万円の壁」が存在します。年収が130万円を超えると、親の被扶養者の資格を失い、原則としてご自身で国民健康保険に加入する必要があり、その分の保険料負担が増える点には留意すべきです。つまり「税金の壁」と「社会保険の壁」は別物として考える必要がある、ということですね。

本投稿は、2025年08月20日 04時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養に入れるか

    現在大学生です。業務委託契約で家庭教師をしています。 扶養から外れて親の税負担が増えてしまうのは、所得が何円を超えた場合ですか? 48万円を超えると扶養...
    税理士回答数:  1
    2024年03月19日 投稿
  • アルバイトの扶養について

    アルバイトをしている大学生です。 給料が150万円超えそうで困っています。 アルバイト先の社長に扶養に入らないからたくさんバイト入ってと言われ、ここのバ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 大学生 副業 扶養に入れるか

    大学生の19歳です。 これから副業を始めようと思います。アルバイトではなくて、自分の商品を売るなど、自分の力で稼いでいくほうです。 税金や、扶養について調べ...
    税理士回答数:  2
    2020年03月11日 投稿
  • 大学生バイトについて

    2025年から大学生はバイト代年150万円まで働けるという話をききましたが、今年150万円以内なら働いても大丈夫でしょうか?150万円超えれば扶養から外れるとい...
    税理士回答数:  2
    2025年05月11日 投稿
  • 大学生 確定申告 扶養 Uber

    今年の4月から大学4年生になる学生です。 今年からUber eatsを初め、自由な時間が増えることもあり、今年は100万円以上稼ぎたいと考えています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月28日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,272
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266