学生の扶養内での収入と税金について
現在専門学生で親の扶養内で月4〜5万ほどアルバイトで収入を得ています。これからskebというイラストを売ることのできるサイトで活動していきたいのですがこの場合扶養内でskebでどのくらい稼ぎを得ることができるのでしょか。もちろんアルバイトを減らせばskebでの収入も増やせると思うのですがその場合の確定申告や住民税などはアルバイト先の年末調整と一緒に行うのか、それともskebの収入は自分で確定申告などを行うのかどのように行えば良いですか?
税理士の回答

令和7年は、以下の様に合計所得金額が58万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得(skeb)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、年末調整はアルバイト先で行い、確定申告が必要であれば給与所得と雑所得を合わせて所轄の税務署で行います。
本投稿は、2025年09月15日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。