税理士ドットコム - [扶養控除]健康保険の扶養と業務委託について - 専門外ですが、1~5のすべての要件に該当しないと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 健康保険の扶養と業務委託について

健康保険の扶養と業務委託について

私は、現在22歳で今年の3月に大学を卒業し、就職浪人をしながら人材派遣会社のアルバイトとして業務委託にて週3回ほど働いております。また、社会保険(健康保険)に於いて、両親の被扶養者でもあります。

厚生労働省のHPを見ると
1.1週間あたりの決まった労働時間が20時間以上であること
2.1ヵ月あたりの決まった賃金が88,000円以上であること
3.雇用期間の見込みが1年以上であること
4.学生でない事
5.以下のいずれかであること
 ⅰ.従業員数が501人以上の会社で働いている
 ⅱ.従業員数が500人以下の会社で働いていて、社会保険に加入することについて
   労使で合意している
とあります。

1に於いて、1週間の実労働時間が20時間を超えた事もあります。
2に於いて、月の賃金が100,000円程であった事もあります。
3に於いて、現在までの雇用期間は3ヵ月程ですが、日払いのお仕事です。
4に於いて、現在は就職浪人をしている為、学生ではありません。
5に於いて、私が働いている人材派遣会社の全体での従業員数は100名程ですが、スタッフ(アルバイト)数は50,000人程だそうです。

そして本日、親に健康保険の扶養から抜けられたら困ると言われました。
現在の私の状況では、社会保険(健康保険)の扶養から抜けてしまいますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

専門外ですが、1~5のすべての要件に該当しないと、扶養から外れないと思います。

本投稿は、2018年06月18日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229