扶養控除の扱いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除の扱いについて

扶養控除の扱いについて

今年高校を卒業した子供がいます。卒業後は2年間の専門学校に進学するつもりでしたが、夏を前に学校の雰囲気が合わないと理由で退学して10月までアルバイトをしていました。しかし幸いに11月から試用期間はあるが正社員につくことができました。
そこで質問です。あと2カ月の正社員として給料を頂いても年間給料は103万にまでいきません。そんな時は主人の特別扶養者で控除の対象になりますか?
ちなみに主人の給料は1000万は超える予定です。

税理士の回答

年収が103万円以下であれば、特定扶養親族控除は適用できます。
扶養親族控除は、ご主人の所得制限はありません。
配偶者控除、配偶者特別控除は、今年から、ご主人の所得制限があります。

なんとなく出来るのでは思っていたのですが教えていただきありがとうございます。
すっきりしました。
所得控除と社会保険控除の関係はややこしいです。

本投稿は、2018年11月11日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員から扶養内パートへ

    今年の4月いっぱいまで正社員で、働いていましたが、結婚を機にパートで8月中旬から働いています。その間の期間は失業保険を受給してました。 社会保険はパートで働き...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 正社員として働く給料で、赤字で個人事業をしています

    薬剤師として正社員で働いています。その他に他演奏会企画をし、ピアニストとして演奏活動をし、また別に、運命鑑定士として占いを含めたカウンセリングなどを行っています...
    税理士回答数:  1
    2018年03月05日 投稿
  • 正社員で副業がしたい!

    正社員で働いているんですけど、副業でアルバイトをしたいと思っています。 そこで正社員で働いているところにバレないように副業でアルバイトをしたいんですけどどうし...
    税理士回答数:  1
    2015年04月24日 投稿
  • 正社員の副業と退職について

    こんにちは。 現在、正社員として勤務をしおり、2018年3月末に退職予定です。 その為今月から副業でお小遣い稼ぎを考えてます。 もし、今月から副業を始めた...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,937
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,647