扶養に入る条件は住民税も所得税も一緒でしょうか。
今年の所得が38万円以下の見込みで、
親の扶養に入っています。
また私の住む市の均等割は31万5千円が基準です。
ここからが質問です。
私が今年31万5千円~35万円の所得を得た場合、
均等割の住民税を支払、扶養を外れるのでしょうか。
また35万円~38万円の所得を得た場合、
所得割と均等割の住民税を支払、扶養を外れるのでしょうか。
それとも扶養の条件とは、所得税、住民税、共通の基準なのでしょうか。
税理士の回答
本投稿は、2019年05月07日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。