掛け持ちしていたアルバイトの収入が103万を超えていた可能性があり、扶養のことなど不安です
2年前に、ファミレスとキャバクラを掛け持ちしていました。親にはキャバクラで働いていることは言っていません。
親の扶養に入っているのですが、先日、2年前の私の収入が103万を超えているという通知が親に届いたと聞きました。
ファミレスの収入だけでは103万を超えませんが、2つの収入を合わせると103万を超えてしまっている可能性があります。キャバクラでの給料明細は残っていません。
親の会社に通知が届いたそうですが、これは私が掛け持ちしていたことはもうバレてしまうのでしょうか。扶養から外れることになり、もう親の扶養に入ることはできないのでしょうか。それか、お金を払えばなんとかなるのでしょうか。通知が届いたということは103万を超えたことは確定事項なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
質問内容から想像すると、質問者様を扶養している親御様について税務署から「質問者様の収入が103万円を超えているので扶養控除を受けるための要件に該当しませんので、控除額が過大になっていますのでその分の税金を追徴します」という通知が親御様の会社に来たということです。
この通知が来たということは、税務署は質問者様の収入について103万円を超えている事実をつかんでいるということになります。
なお、親御様の扶養に入れるか否かの判定は年度ごとにしますので、2年前は扶養から外れますが、その後の年度については要件さえ満たせばまた扶養控除の対象になれますよ。
以上、誤解なきようご理解ください。
本投稿は、2019年10月10日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。