税理士ドットコム - [扶養控除]就職して1年働いた後に進学する際、独立生計は維持できるか - 税法上の扶養は、親御さんが「扶養している」と申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 就職して1年働いた後に進学する際、独立生計は維持できるか

就職して1年働いた後に進学する際、独立生計は維持できるか

私は現在、正社員として就職して1年目です。
来年の4月から、大学院に進学したいと考えています。

今は親の扶養から外れている状況だと思いますが、退職して進学後(一人暮らし) も扶養から外れた状況を維持することはできるのでしょうか。
進学後は就職時の貯金と、月12万円の奨学金を借りて生活する予定です。
独立生計であると、学内審査で学費の支払いが免除になる可能性がアップするため、私としてはこの状態を維持したまま進学したいのです。

またこの場合、役場でどのような手続きが必要ですか。
なにも知らず申し訳ありません。

税理士の回答

税法上の扶養は、親御さんが「扶養している」と申告しなければ扶養から外れます。
社会保険(健康保険)の扶養は、国民健康保険に加入するか、現在の会社の健康保険を任意継続、という形にすれば扶養から外れた状態となります。

法律上はこれで扶養から外れた状態とできますので、あとは、学内審査についてしっかり調べて要件を満たせば問題ないと思われます。

本投稿は、2019年11月14日 05時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 扶養内か正社員

    夫年収四百万(扶養手当一万円) 子供二人(保育園、年収で月額決まります) 家は県営住宅(年収で月額変わります) 保育園の期限とかの都合で今はとりあえず...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿
  • 正社員のままか、扶養内で働くか・・

    現在、年収228万円で正社員として働いています。 来月入籍を機に、会社を辞め扶養内で働こうと考えているのですが、どれくらい稼いでいいものか分からず、相談させて...
    税理士回答数:  3
    2019年03月25日 投稿
  • 正社員から扶養内パートへ

    今年の4月いっぱいまで正社員で、働いていましたが、結婚を機にパートで8月中旬から働いています。その間の期間は失業保険を受給してました。 社会保険はパートで働き...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 正社員が副業を行った際

    現在正社員として勤務していますが、生活が苦しく副業(短期アルバイトなど)で年間20万以下の収入を得たいと考えています。 20万以下の場合でも住民税の申告が必要...
    税理士回答数:  1
    2017年04月10日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225