アルバイトの収入について
私は学生で2つのアルバイトをしています。どちらのアルバイト先でも今年40万以上は働いていて、103万以内には収まるつもりです。しかし、100万を超えた時点で来年に毎月600円くらいの税金を取られると聞いたのですが本当ですか?
税理士の回答

年収が100万円を超えますと、所得税は103万円までは非課税ですが、住民税は以下の様に課税が出ます。
収入金額103万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額38万円
38万円-基礎控除額33万円=課税所得金額5万円
5万円x10%(定率)=5,000円(所得割)
5,000円(所得割)-調整控除2,500円+5,000円(均等割)=住民税額7,500円
とても分かりやすくて、理解できました。
本当にありがとうございました。
本投稿は、2019年11月16日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。