[扶養控除]児童扶養手当 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 児童扶養手当

児童扶養手当

シングルマザーです
児童扶養手当について質問です
令和元年分の源泉徴収票から計算して児童扶養手当の扶養義務者になる同居父の所得額が扶養者0の為、オーバーしてしまいました。
現在、私の会社で子供2人共扶養に入れていますが、
今年の8月に児童扶養手当の申告をするまでに父に、子供1人を会社の扶養に異動したら、
児童扶養手当の申請時には、私に1人、父に1人と、扶養親族を計算して貰えますか?
また、それが、無理な場合は、令和元年分を修正する事は可能でしょうか?
父の16歳未満の扶養親族欄には、まだ子供が1人記載されています(昨年4月から正社員になったので子供2人を私の扶養に入れました)
これを今から父に1人扶養を選択出来るのでしょうか?
何か出来る事があれば教えて下さい

税理士の回答

児童扶養手当の受給基準については自治体によって異なることがありますので、お住いの自治体の担当課にお尋ねするのがよろしいかと考えます。

後半のご質問は、所得税の扶養控除の変更(付け替え)でしょうか?でしたら、ご質問者様とお父様がそれぞれ確定申告をすることでお父様の方で扶養控除を受けることができます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1181.htm

本投稿は、2020年01月30日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226