雑所得の確定申告について
雑所得について調べましたがよくわからないため質問をさせて頂きます。
現在学生をしており去年のアルバイトの収入が約5万円メルカリの収入が約25万円ほどあります。
雑所得で20万円を超えると確定申告が必要とどのサイトにもありますが私の場合も確定申告が必要であるという認識でよろしいでしょうか?
この場合親の扶養から外れることはあるのでしょうか?
税理士の回答

所得金額が基礎控除額38万円(住民税は33万円)を超えなければ確定申告の必要はありません。
あなたのケースでは、給与収入が5万円、雑所得の収入が25万円ということですので、住民税を含めて申告はいりません。
※令和2年分から基礎控除額は48万円になります。
早速のご返信ありがとうございます。
疑問に思うのですが、雑所得が20万円以上である場合には申告必要という要件に私はなぜ該当しないのでしょうか?

給与以外の所得が20万円以下であれば確定申告が不要となる人は、サラリーマンの方が副業をしているケースです。
このケースは、基礎控除を上回る所得があることが前提になります。
色々調べてとても不安に思っていましたがプロである税理士の先生に聞くことができて安心しました。
丁寧に説明して頂きありがとうございました。
本投稿は、2020年02月24日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。