アルバイトの掛け持ちについて
アルバイトの掛け持ちについてご相談です。
私は現在21歳大学生です。飲食店でアルバイトをしています。そこでのお給料は、学生バイトが扶養を越えないよう報酬が103万円以下になるようにシフトを組んでくれています。それに加えて最近ラウンジでアルバイトを始めました。そこでの給与は手渡しで所得税が毎月引かれているのですが、2つのバイト先の給与を足すとこのままでは年間103万円は越えてしまいます。まだ学生なので扶養は外れたくないのですがどうしたら良いでしょうか?扶養について全然分かっていないので是非回答していただけたら嬉しいです。
税理士の回答

1.年収が103万円を超えますと、親の扶養から外れ、親は特定扶養控除(所得税63万円、住民税45万円)を受けられなくなり税負担が増えます。従いました、親の扶養から外れないためには、103万円以下にするよう調整が必要です。
本投稿は、2020年02月25日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。