税理士ドットコム - [扶養控除]非居住者の103万円の壁について - 1,2,非居住者でも48万の壁(給与所得者は103万の壁...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 非居住者の103万円の壁について

非居住者の103万円の壁について

はじめまして。埼玉県在住です。
私は、米国大学院に留学中の25歳です。
このたびの、コロナ騒動で一時帰国しました。特別定額給付金の件で、現在は国内に
住民票があります。早ければ9月に渡米し、海外転出届を出して非居住者となります。
現在は、サラリーマンの父の扶養に入っており、父の会社の健康保険に入っています。

留学中、毎月執筆業として、日本の会社2社から月額4万円の収入があります。
今回帰国中、3社から仕事の依頼があり働きたいのですが、103万円の壁があるため、
ご相談させていただきます。
1、今後も父の扶養内で働きたいのですが、非居住者であっても103万円の壁はあるのでしょうか。
2、その場合、原稿料や3社での収入の合計は、103万円以内になるようにすれば
よろしいでしょうか。
3、執筆の際、読んだ本などは、書籍代として控除はできるのでしょうか。

以上、お忙しいところ申し訳ございませんがご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

本投稿は、2020年05月29日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 原稿執筆の経費

    パソコンを使って、原稿執筆しています。原稿執筆は給与収入以外の20万以下の雑所得なのですが、最近パソコンの調子が悪いので、5万円くらいのパソコンを買おうと思って...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 扶養控除〜103万円の壁について

    自分は大学生で、アルバイトをしています。扶養控除について調べたところ、一年(12月〜11月分)の支払金額+所得税が103万円を超えると親の扶養控除の対象から外れ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 扶養 103万円の壁について

    現在私は大学2年生になります。 扶養について色々調べたところ、勤労学生控除を受けたら130万円まで自分の税金はかからないことは分かりました。 調べた...
    税理士回答数:  1
    2019年09月03日 投稿
  • 扶養103万円の壁について

    アルバイトをしております。 来年4月から大学生になり、時間にゆとりができるため沢山働きたいと考えています。ですが、103万超えれないため今年の12月分の給料を...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 扶養内で働く(配偶者控除)103万の壁はなくなったの??

    2018年1月から7月末退職で40万程の給与をいただいたパート主婦です。103万の壁をきいていたので8月からの勤務先は月額12~13万円でお願いしていました。し...
    税理士回答数:  2
    2018年08月20日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,927
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,642