税理士ドットコム - [扶養控除]オンラインカジノと税金について - 1.相談者様がオンラインカジノで課税所得がでれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. オンラインカジノと税金について

オンラインカジノと税金について

学生で親の扶養に入っています。
オンラインカジノを始めました。
そこで税金に関する質問4点です。
1.オンラインカジノで得た収入の税金は親に請求されますか?自分で支払えますか?
2.いくらから税金が発生しますか?
3.バイトで得た収入とカジノで得た収入は合わせて計算しますか?それぞれに別の税金がかかりますか?
4.オンラインカジノから出金しなければ税金はかかりませんか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

1.相談者様がオンラインカジノで課税所得がでれば、自分で所得税を払うことになります。
2.一時所得金額が48万円を超えると、税金が出ます。
3.給与収入があれば、あわせて所得金額を計算します。
4.出金して収入が出なければ、税金はかかりません。

回答ありがとうございます。
2.それは特別控除の50万円を合わせると98万円までは税金がかからないということですか?
4.例えば60万円の利益を出した。それを出金せずにオンライン上に保有している間は税金はかかりませんか?

2.相談者様のご理解の通りになります。
4.収入金額-支出金額-特別控除額50万円=所得金額 が出れば、それを出金しなくても利益が確定していれば課税になります。

すみません、これで最後です。
2.特別控除というのはなにか申請しなくてはならないのですか?それとも自動的に控除されるのですか?

一時所得の特別控除額については、特に申請は必要ありません。自動的に控除されます。

すみません、再度質問です。

例えば
カジノでの収入が53万円の場合、特別控除を差し引くと3万円になります。この状態ですと税金は発生しますか?
特別控除が発生した時点で税金が発生するのか特別控除を引いた残りが48万以上で税金が発生するのですか?

一時所得の計算は、以下の様になります。
収入金額-支出金額-特別控除額50万円=一時所得
一時所得x1/2=一時所得金額
この一時所得金額が48万円を超えると課税が出ます。48万円以下であれば非課税になります。

ありがとうございます。
もし課税対象になると自動的に親もしくは私に通知がくるのでしょうか?
それとも自身が申請または親に報告しなければなりませんか?

所得金額が48万円を超えると、自分で確定申告をすることになります。また、親の扶養から外れますので、親に扶養から外れることを報告する必要があります。

それはなにか通知などがくるのですか?
それとも自身で48万円を超えたことを把握していなければなりませんか?

通知が来ることはないです。自分で所得金額を把握しておく必要があります。

課税対象が一時所得のみであり、年収入が103万を超えない場合、親への報告は必要ありませんか?

親が年末調整の時は、相談者様の所得金額の見積額を年末調整の書類に記載することになります。所得金額が48万円以下になる場合は、その見積額を親に報告する必要があります。一時所得の収入が103万円を超えない場合、所得金額は48万円以下になりますので、報告することになります。48万円を超えるときも親に扶養からはずれることを報告します。

本投稿は、2020年07月07日 22時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230