学生、掛け持ち 160万以上
大学を休学中の学生です。アルバイトを3つ掛け持ちしており、このままいけば年収が160万を越えそうです。
年度の途中ですが、扶養を外れたいです。
来年からはまた103万以内で働く予定です。
主に稼いでいるアルバイト先からは、フルタイム契約をしていないため社会保険の手続きはできない?といわれました。
残りの2つも、労働時間が少なくそのような手続きには対応してもらえないです。
どうすればよいでしょうか。
税理士の回答

酒屋就一
まずは扶養されている親御さんに伝えて、勤め先で手続きをしてもらうことになります。税法上の扶養は年103万が基準となるのですが、社会保険(健康保険)の扶養は「向こう1年間の収入が130万円以内」などの判断基準がありますので、扶養を外れないですむかもしれません。
社会保険のほうも扶養を外れるようでしたら、国民健康保険に加入することになると思われます。市役所などで加入の手続きをします
ありがとうございます。調べてみます。
本投稿は、2020年07月31日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。