税理士ドットコム - [扶養控除]扶養の加入条件を知らなく、3ヶ月連続で10万8千円を超えてしまった場合 - 毎年、特定の月に健康保険上の被扶養者の所得要件...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養の加入条件を知らなく、3ヶ月連続で10万8千円を超えてしまった場合

扶養の加入条件を知らなく、3ヶ月連続で10万8千円を超えてしまった場合

初めまして。
お世話になります。

最近入った会社でアルバイトとして働いておりますが、
恥ずかしながら扶養内での働き方を知らなく、

年収で130万を超えなければいい、くらいの認識しか持っておらず、
そのため3ヶ月連続で10万8千円を超えてしまっておりました。

別件で働き方を変えようと思い、アルバイト雇用から業務委託契約に変更する際の扶養の加入条件を健康保険組合に問い合わせたところ、上記の条件を知りました。

扶養を外れたくないのですがどうにか回避できる方法はないでしょうか。

税理士の回答

毎年、特定の月に健康保険上の被扶養者の所得要件を満たしているか判定しますので、その直近3ヶ月の収入が108,334円を超えていなければ被扶養者から外れることはないはずですから、要件をチェックする時期を確認して、その直前の収入を抑えるようにしてください。

本投稿は、2020年08月07日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226