学生チャットレディの税金(扶養内)について
チャットレディの税金に関しての質問です。
3月までは月4万円ほどで他のバイト(振込)をしており、その後短期のバイト(振込)をして6万円ほど稼ぎました。
その後、8月からチャットレディ(手渡し)を始めて月6万ほど稼いでいます。
今のところ、計 約30万円ほど(1-3月12万、短期6万、チャトレ12万)収入があるとおもいます。
バイトを辞めたり、短期のバイトをしたりとややこしくなってしまい相談させていただきました。
この場合税金の申告が必要になるのは48万円を超えた場合でしょうか。それとも20万円を超えた場合でしょうか。
(自分で調べたので全然違うかもしれません。すみません。)
学生で扶養内のため親バレなどはしたくないです。
よろしければ教えて頂けると幸いです。
税理士の回答

税金上の控除対象扶養親族の所得限度は、合計所得48万円以下となっています。
※収入ではなく所得金額で判定します。
この合計所得は、アルバイトなどの給与所得とチャットレディによる雑所得は計算方法が異なります。
給与所得は給与収入から55万円(給与所得控除)を引いた金額(55万円までは所得0)です。
また、雑所得は、収入から収入を得るために支出した必要経費を引いた金額です。
したがって、仮に、給与収入が60万円だとすると給与所得は5万円ですので、雑所得が43万円以下であれば、合計所得が48万円となります。
※チャットレディの必要経費は、通勤と在宅で異なりますが、通信料やパソコン関係支出などが対象となります。
ご返答いただきありがとうございます!
アルバイトとチャットレディの仕事はすこし分けて考えていいのですね。分かりました。
今年いっぱいチャトレで仕事をしようと考えているのですが、あと36万円ほどは稼いでも大丈夫だということで合っていますか。。?
理解不足で申し訳ないです。
本投稿は、2021年10月12日 04時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。