源泉徴収なし 年末調整 親の扶養
親の扶養に入っている学生です。
ナイトワークをしていてそちらで収入が103万以上超えています。
母親のパート先で年末調整があるらしく、源泉徴収票を出して欲しいと言われました。
しかしバイト先のオーナーに確認すると、源泉徴収票どころか給与明細は出せない。(業務委託契約している&現金手渡しなので)と言われてしまい途方に暮れています。
確かに日払いで現金手渡しなのでナイトワークしていることはバレないと思いますが…
親の年末調整の書類には収入60万程と書いてしまいました。
この場合どうすれば良いでしょうか?
なるべく親にはナイトワークをバレたくありません。親の扶養に入ったまま源泉徴収票も出さずにやり過ごすことは不可能でしょうか
税理士の回答

土師弘之
「業務委託契約」(が正しいのであれば)ということは、「雑所得」(場合によっては「事業所得」)となります。したがって、確定申告(をしなければならない)の対象となりますということです。
業務委託報酬は「給料」ではありませんので、「源泉徴収票」は発行されません。
お母様の扶養控除の対象となるためには、所得金額が48万円以下(給料であれば収入金額103万円以下)である必要があります。
業務委託報酬の場合、所得金額は「収入金額-必要経費」で計算しますので、48万円を超えるのではないかと思われます。よって、扶養に入らない方が無難だと思われます。
本投稿は、2021年11月19日 23時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。