103万円の壁について
私は今アルバイトをしています。このアルバイトで103万円を超えると親の扶養から外れると聞きました。
そこで、新たに出前館やウーバーイーツのようなアルバイトを新しくしようと思ってます。出前館などの収入が45万円を越えなければ、扶養から外れないとWeb上に載っていました。
ここで質問ですが、アルバイトの給料103万円+出前館などの給料45万円までは、親の扶養から外れずに稼ぐことが出来るという認識であっていますでしょうか?
税理士の回答
回答します。
アルバイトは給与収入です。給与には、給与所得控除いわゆる給与の経費みたいなものが55万円あります。
扶養判定は合計所得が48万円までなら入れます。
そこで給与収入103万円から55万円を差し引いた残りが48万円となるため、103万円が壁になります。
出前館のような仕事は義務委託であり、給与とは違い雑所得となり、収入から実際の経費を引いた残り金額が所得です。
このため扶養判定は、給与と雑所得の合計額が48万円までなら扶養に入れるということになります。
あなた様のご質問ですが、以上の計算をした結果、48万円の判断をすることになります。
参考に、あなた様が親御様の健康保険に入っている場合は、収入130万円の壁があり。その点も追記しておきます。
本投稿は、2022年01月25日 08時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。