雑所得+給与所得で106万
2022年10月から制度か変わるにあたっての質問です。
今の収入は雑所得+給与所得で9万程度です。このままいくと10月には扶養から外れて働かないといけないでしょうか
給与所得の勤務先で社会保険に入るほど求人枠があるか不明で困っています。よろしくお願いいたします
税理士の回答
回答します。
社会保険の扶養判定は、誤ると後々大変なので注意する必要があります。
106万円を超えそうなら、早めに勤務先に話を行い、社会保険に加入させてもらうか、給与を所得税の扶養ライン103万円までに引き下げてもらうか検討すべきと考えます。
回答ありがとうございます。
雑所得+給与所得が106万?103まん?どちらを超えたら扶養から外れて働かないといけないでしょうか
合計の収入が106万を超えると扶養から外れて働かないといけないでしょうか?
雑所得を含めるのでしょうか?
税法上の扶養は103万円です。106万円は社会保険の扶養判定です。
雑所得の収入は税法上含めますが、社会保険な勤務先に確認してください。
本投稿は、2022年03月17日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。