税理士ドットコム - [扶養控除]130万の壁、社会保険について - 社会保険の加入については、原則として今後の収入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 130万の壁、社会保険について

130万の壁、社会保険について

今年の1月1日から3月31日まで、派遣会社と日雇いのアルバイトのダブルワークをしております。
毎月の手取り収入額は交通費を入れて平均約12万円です。
派遣会社は3月中に退社扱いになります。


事情があり、来月4月1日からは別のアルバイト(3ヶ月更新契約で月66000円の収入)と別の日雇いアルバイトのダブルワークをしていこうと思っております。
今後の月々の手取りも約12万円で想定しておりますが、不安定な働き方なのと今年中にまた転職希望がある為、必ずしも毎月その収入額になる見込みがありません。

このような場合、扶養を抜けて自分で社会保険や国民健康保険に加入するタイミングは、
『年収が130万円を超えたその時点(年末)』で扶養を外れる手続きを始めるのか、
『このまま同じ仕事を続ける見込みがないけれど年収150万円はいきたいな』という今のタイミングで行わなければいけないのか、どちらでしょうか?

ややこしくてすみません。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

社会保険の加入については、原則として今後の収入が130万円以上になるのが確実になる時点で加入することになると思います。詳細については、社会保険事務所や市区町村の健康保険課に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2022年03月27日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428