住宅ローン控除の住民票短期間移動について
似た質問はございましたが、少し異なるため質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
現在住宅ローン控除を受けているマンションについての質問です。
妻とは仕事の関係で別々に暮らしているのですが、
転職手続きのため、夫婦揃っての住民票が必要となりました。
実際に暮らしているのは、現在住宅ローン控除を受けているマンションで変わらない予定で、
ごく短期間だけ、住民票を移しても暮らしている事実があれば、控除は変わらず受けられるという質問をいくつか拝見致しました。
そこで2点、質問なのですが、
①実際に短期間住民票を移動した場合、税務署などから問い合わせはあるのでしょうか?
②問い合わせがあった場合、事情を説明した上で、実際に暮らしは変わらないことを証明するには、光熱費の領収書など、具体的にどの様な書類が必要でしょうか?
お手数ですが、ご回答頂けましたら大変助かります。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
住民票は、居住しているところに置かないといけないのですよ。住民基本台帳法に規定があります。正当な理由がないと5万円以下の過料に問われるケースもあります。
①税務署から問い合わせをするケースはあります。
②証明するのは、結構面倒ですよ。
以上で、回答を終わります。
お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。
分かりづらくて恐縮ですが、仕事の都合で別で暮らしており、家を行き来していることもあるので、2つの家があるような状況でした。
私のメイン住居は購入したマンションなのですが、距離がそこまで遠くないため、行き来しております。
調べたところ、家が二つある場合にはいずれかに住民票を置くとのことでしたので、そのような場合が見当たらず、質問させて頂きました。

西野和志
住民票は、マンションが住居なのであれば、異動されないほうがいいと思いますが。住宅ローン控除を否認される可能性もありますよ。
ご回答ありがとうございます。
そのように致します。
本投稿は、2023年01月06日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。