税理士ドットコム - [住宅ローン控除]マイホーム売却と購入に伴う確定申告について - 所得税は個人単位課税ですので、たとえ共有だった...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. マイホーム売却と購入に伴う確定申告について

マイホーム売却と購入に伴う確定申告について

平成19年7月にマイホーム購入(中古)購入額3750万円、共有名義で夫10分の7、妻10分の3です。
→平成29年3月に自宅売却、売却額3250万円(諸経費込)です。
→平成29年12月新居購入(夫のみで30年ローン4500万円)
この場合の確定申告ですが、まずマイホーム売却に伴う確定申告を夫婦共に申請し、合わせて妻のみ譲渡所得の特別控除申請を行い、私(夫)は新居購入に伴うローン控除申請を行えばいいのでしょうか?
来年初めて確定申告をするのですが、無知なもなでお知恵をお借りできればと思います。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税は個人単位課税ですので、たとえ共有だったとしても
所得税の確定申告はそれぞれ別個に考えます。

マイホーム売却についてまず考えるべきことは、
利益が出たのか、損失が出たのかです。
土地は購入した金額そのままですが、
建物は減価していますので、それを考慮して計算します。

譲渡所得は、利益か損失かでかなり変わってきますので、
計算されてから再度ご質問ください。

新居については、おっしゃるとおり住宅ローン控除初年度に
なりますので、確定申告が必要です。

早速のご回答ありがとうございます。
計算して改めて質問させていただきます。

本投稿は、2017年11月19日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226