土地建物の名義が異なる 住宅ローン控除について
中古住宅を購入予定です。
土地と建物の名義が異なっていても
住宅ローン控除は二人とも受けられますか?
借入額3000万
金利0.825%
住宅ローン
夫婦連帯債務型で共有名義
主:夫 連帯債務:妻 5:5です。
銀行で土地の名義はどうしますか?
と聞かれ、住宅ローン控除には関係ないと
言われたので、将来売却とか相続を考えて
夫一人の名義でと返答してしまいましたが
帰ってきて不安になりました。
土地と建物の名義が異なっていても
住宅ローン控除は二人とも満額受けられるでしょうか?
税理士の回答

受けれますが住宅ローン控除の控除限度額は家0.5:土地+家0.5の比率になると思います。
本投稿は、2023年05月17日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。