税理士ドットコム - 自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか? - > 自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか? ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか?

自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか?

初の投稿になります。宜しくお願い致します。自営業で毎年白色確定申告者です。2012年末に竣工した分譲マンションを新築でローン購入し現在妻と2人暮らし。今年は私の事業では赤字決算で所得税の支払いがありません。この場合、仮に住宅ローン控除の申請手続きをしても「何の意味も無い」、と税務署に電話で聞いたら言われたのですが、それは確かでしょうか?「納めているものが無いのだから控除するものも無い」とのことでした。おそらく税務署側の解答は正しいと思いつつも、あまりにそっけなく対応された事もあり、いまいち納得がいかず今回コチラにもご相談させて頂いた次第です。大変お手数おかけしますがご教示頂けたら幸いに存じます。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

自営業の上、赤字!住宅ローン控除できますか?

初の投稿になります。宜しくお願い致します。自営業で毎年白色確定申告者です。2012年末に竣工した分譲マンションを新築でローン購入し現在妻と2人暮らし。今年は私の事業では赤字決算で所得税の支払いがありません。この場合、仮に住宅ローン控除の申請手続きをしても「何の意味も無い」、と税務署に電話で聞いたら言われたのですが、それは確かでしょうか?「納めているものが無いのだから控除するものも無い」とのことでした。おそらく税務署側の解答は正しいと思いつつも、あまりにそっけなく対応された事もあり、いまいち納得がいかず今回コチラにもご相談させて頂いた次第です。大変お手数おかけしますがご教示頂けたら幸いに存じます。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の「住宅借入金等特別控除」についてですが

確かに、税務署の言う様に「住宅借入金等特別控除」は税額控除ですから、税金が発生しなければ、控除をしても0以下にはなりませんので、効果は無いとは言えますが・・・

親切な対応とは?ですね。

「住宅借入金等特別控除」は10年間の長期に及ぶ控除制度であり、初回の申告の際は、各種の添付書類が必要となります。
今年が赤字でも、10年間赤字であり続けることは考えられません(それだと、そもそも生活も出来ませんし、まして住宅ローンの返済も不可能ですから)。
また、来年になれば、必要な書類もその間に紛失する恐れもあります。

従って、こうしたケースの場合当事務所では、たとえ控除しても効果がなくても、「住宅借入金等特別控除」の控除申請を致します。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

大変わかりやすくご丁寧な解答頂きありがとうございます!モヤモヤがスッキリしました。良い時もあれば悪い時もある自営業ですが、好きで選んだ道なので今後も精進していきたいと思っております。また機会あればご相談させて頂けたら幸いです。本当にお世話になりました!

本投稿は、2016年02月29日 11時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,935
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,644