税理士ドットコム - 中古住宅の住宅ローン控除適用範囲について※リフォーム含む - 中古住宅ローン控除は築20年以内なので適用可と思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 中古住宅の住宅ローン控除適用範囲について※リフォーム含む

中古住宅の住宅ローン控除適用範囲について※リフォーム含む

1999年9月築の木造の中古物件を2019年に購入しました。
・2019年5月住民票住所変更
・2019年5月引き渡し
・2019年6月リフォーム工事開始
・2019年7月リフォーム工事完了 同月引っ越し
※リフォーム内容
・全室、壁、天井クロス張替え
・一部、床張り替え 壁撤去

住宅分購入費用については、木造住宅ですが1999年9月築の2019年5月引き渡しで住宅ローン控除適用範囲内かと思いますがいかがでしょうか?
また、リフォーム費用についてはいかがでしょうか?リフォームの内容や入居時期(引き渡し日?)により適用範囲が異なるというお話も聞いた覚えがあります。
わからないことだらけで恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げます。


税理士の回答

中古住宅ローン控除は築20年以内なので適用可と思います。増改築ローン控除の簡単な判定方法は建築士の作成する増改築等工事証明書がもらえるかどうかです。それぞれ他の要件も満たせば併用可能です。

本投稿は、2019年12月10日 13時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228