税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅ローンの一括返済について - 住宅ローンが娘婿さんの名義の場合。娘さんへの750...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローンの一括返済について

住宅ローンの一括返済について

住宅ローン一括返済についてお尋ねします。

娘の婿は、H24.9に2,900万円の住宅ローンを組んで、今まで返済してきています。

今般、わたしから娘に相続時精算課税制度を活用し750万円を渡し、また、それとは別に娘の婿に1250万円を貸し、それらを原資として一括返済を考えています。

この方法は、税金の面で問題がありますか?
なにか留意事項をご教授いただけるとありがたいのですが。

税理士の回答

住宅ローンが娘婿さんの名義の場合。
娘さんへの750万円がその住宅ローンの返済に充てられると、質問者から娘さんへの贈与とは別に、娘さんから娘婿さんへの贈与が発生すると考えられます。

本投稿は、2021年02月19日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251