税理士ドットコム - [住宅ローン控除]戸建て住宅購入の際の資金で - 自分でためたお金であっても、過去に本来税金を払...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 戸建て住宅購入の際の資金で

戸建て住宅購入の際の資金で

戸建て新築住宅購入の際に、資金は親族からの援助無しで全部自分で用意します。
ローンを組まずに全資金をキャッシュで支払うと何かデメリットがありますでしょうか?
余裕があってもローンを組んだほうが税務署に怪しまれないと聞くのですが自分で蓄えた貯蓄からなので問題ないとは思うのですが私が無知なだけでしょうか。
ご教示宜しくお願い致します。

税理士の回答

自分でためたお金であっても、過去に本来税金を払わなくてはいけないのに、払っていなかったというようなことは別として、正当に自分でためたお金で購入するなら、何の問題もありません。購入後、税務署から資金の出所等のお尋ねがあった場合でも、自分でためたお金である旨説明すれば問題ありません。

中島先生、早速の回答を下さりありがとうございます。
仮に、現在父と住んでいる家を父に貸して
私が新しく購入する家に住み、
父から家賃として毎月口座に振り込むというのは問題無いでしょうか?
生前贈与として認識されてしまう事は無いでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんがご教示下さると喜びます。

それが妥当な金額なら、贈与といわれることはないと思われます。

中島先生、回答下さりありがとうございます。
その際、父が住む家の光熱費などの引き落としは
父に名義変更したほうがいいでしょうか。
特に問題なくそのままでも良いようならそのままに
するのですが税金の都合上どちらが無難でしょうか?

お父様が住んで利用するなら、お父様が光熱費を負担するのが一般的だと思われます。相談者様がお父様のことを扶養しているならば、相談者様が負担すると思いますが。

ありがとうございます。
私が父を扶養していますので光熱費は出すべきなのですね。
家賃を貰うのは扶養していても問題無いとの事で理解しましたが
家賃収入として申告は必要でしょうか?

お父様のことを扶養しているのに、家賃を貰うということはおかしいと思われます。

父には随分昔に満期になった保険金がありますので節税のつもりで
家賃として毎月光熱費込で数万振り込んで貰い贈与の代わりと考えていましたが
それも確定申告もいるし扶養親族なのに家賃を貰うことはおかしいようなので

扶養親族から外して家賃として毎月少しずつ貰うか
暦年贈与で貰った方が良さそうですね。

父から私と私の子供に毎年110万ずつ貰うのは問題無さそうでしょうか?

度々の質問で申し訳ありませんがご教示戴けると喜びます。

本投稿は、2021年05月08日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249