マンションの買い替え時,住宅ローンが2本になる場合の控除の適応について
一時的住宅ローンを2本組んでマンションの買い替えを検討しています.
引越し後に住宅ローン控除が適応できるかを教えてください.
・現住居はA銀行で約3700万の住宅ローン残債あり
・新住居はB銀行で約6000万の住宅ローンを組んで,今年中に引っ越します
・現住居が今年中に売却できるかは不明です.今年でも来年以降でも長期譲渡所得の対象です
本年中に現住居の売却が決まった場合,3000万円控除を利用したほうが良い程度の利益が見込まれています.この場合,住宅ローン控除が使えないことは理解しています.
売却が来年以降となった場合,
12月末時点で居住している必要があるので,A銀行住宅ローンでの控除が受けられないとは思いますが,引っ越し後のB銀行住宅ローンで控除を受けることはできますか?
本年は,B銀行住宅ローンで控除を行い,来年以降の売却の状況で来年以降の控除がどうなるかという認識でよいでしょうか?
よろしくお願いいたします・
税理士の回答

B銀行住宅ローンで控除を行い,来年以降A物件で3000万円控除を利用する場合は、B銀行住宅ローン控除を過去に遡って不適用とする修正申告が必要です。
本投稿は、2021年10月15日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。