副業時の住宅ローン控除につきまして(会社にバレないようにする方法はありますでしょうか)
初めてご相談させていただきます。
正会社員で
年収550万円
妻を扶養中、子供はおりません
住宅ローン(1年目) 残額約3500万円
副業収入(動画広告収入) 約120万円予定
でございます。
来年、確定申告を白色で行い、住民税を普通徴収にする予定ですが、
副業収入にて住宅ローンの余り枠を使うことで、会社にバレる要素はありますでしょうか。
※住宅ローン控除額が大きいと、所得税枠を使い切り、住民税が安くなることで会社にバレる可能性があると知人から聞き、ご相談させていただきました。
また、会社にバレてしまった際、「株式投資で所得があったから確定申告をした」のような言い分が通りますでしょうか。
稚拙な文章で大変恐縮でございますが、ご教授いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
住宅ローン控除が住民税まで食い込む方は多いです。このため、あまり心配することはないと考えます。また、説明を求められても、あなたの申告した仕事の内容までは表にでないので、あとはあなた次第です。
但し内部通報すなわちたれ込みによる発覚には注意すべきだと思います。
ご回答いただきましてありがとうございした。会社に説明求められた際はうまく話し、内部通報、注意致します。
本投稿は、2022年04月25日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。