税理士ドットコム - [住宅ローン控除]年末調整の際の住宅控除について - 住宅借入金等特別控除は、年末まで引き続き居住す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 年末調整の際の住宅控除について

年末調整の際の住宅控除について

数年前にローンを組みマンションを私の名義で購入しました。
つい最近に離婚をし、名義変更等はせずに元妻と子供はマンションにそのまま住み、私は別の所に住んでいます。
この場合住民票を移したらローンを組んだ時の住所とは違うので、住宅控除が受けれないのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

住宅借入金等特別控除は、年末まで引き続き居住することが適用要件となっていますので、受けられないことになります。

本投稿は、2022年05月13日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252