海外でメディカルツーリズムを利用した場合医療控除にできるか教えてください
教えてください。
不妊治療を国内でやりました。自分の卵子では妊娠する可能性が低いので、他人から卵子をもらい受ける卵子提供をやろうと思います。
日本では私の場合できませんので、海外を検討しています。
質問① 海外で卵子提供を受けた場合、医療費控除二百万まで受けられますか?
質問② もし医療費控除を受けられるとすると、どこまでを医療費控除で認めてもらえるかをおしえてください。
交通費、宿泊費も含められるのか?等です
よろしくお願いします
税理士の回答

医療費の内容が、医師による診療等の対価として支払われる不妊症の治療費及び人工授精の費用であれば、医療費控除の対象となります。
海外医療ツアーに参加してのものの場合には、治療費は該当しますが旅費と宿泊費は該当しないと考えます。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。
治療費が控除されるということを聞いて、経済的に助かります。お返事遅くなり本当にすいません。またよろしくお願いします。
本投稿は、2016年08月28日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。