医療費控除 複数の病院での医療費にかかった保険
ネットで医療費控除の書類作成をしていたのですが、保険補填額の記載について不明な点があったので質問します。
1つの怪我について初診、入院、リハビリがすべて別の病院で行われました。
これのすべてに対してかかる保険金が支払われたのですが、このように複数の病院にまたがる保険補填額はどのように記載すればよいのでしょうか。
同じ人で同じ病院であれば医療費をまとめられるということや、年をまたぐ保険額はそれぞれの年の医療費の割合で計算して算出するということはいろいろなところに書かれているのですが、このような状況は珍しくないと思うのにどこにも説明がなくて困っています。
まだ初心者なので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです、よろしくお願いします。
税理士の回答

金額で按分するか、大きい金額から順に充当するなどすればいいと思います。
本投稿は、2020年02月21日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。