医療費控除の確定申告について
パソコンで確定申告書を作成しているのですが、医療費控除が上手く反映されません。
生命保険から補填された金額が支払い金額よりも多いのですが、生命保険から補填された金額は、入院&手術のみに補填された金額なのに、入力した全ての医療費に対して引かれています。
その他の医療費については、20万円以上支払いがあるのに、その金額の控除が出来ない状態です。
パソコンこ確定申告作成コーナーから作成していて、Excelのフォーマットも、その中のExcelを使ってしています。
どうすればいいでしょうか??
税理士の回答

竹中公剛
パソコンで確定申告書を作成しているのですが、医療費控除が上手く反映されません。
生命保険から補填された金額が支払い金額よりも多いのですが、生命保険から補填された金額は、入院&手術のみに補填された金額なのに、入力した全ての医療費に対して引かれています。
その他の医療費については、20万円以上支払いがあるのに、その金額の控除が出来ない状態です。
パソコンこ確定申告作成コーナーから作成していて、Excelのフォーマットも、その中のExcelを使ってしています。
どうすればいいでしょうか??
生命保険の入金を全額入力するからいけません。
入院&手術のみに補填された金額・・・と記載されています。
その金額と、同額を入力します。・・・一部ですが・・・それで構いません。
本投稿は、2021年08月28日 16時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。