税理士ドットコム - [生命保険料控除]専業主婦の個人年金と積み立てNISA - 生命保険料控除は、保険料を支払った人のみが控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 専業主婦の個人年金と積み立てNISA

専業主婦の個人年金と積み立てNISA

専業主婦の私名義の個人年金と積み立てNISAを夫の資金ではじめました。110万ギリギリの金額でおっとからの贈与として私の口座から引き落とししています。去年うっかりして夫の確定申告時に私の個人年金分を申告してしまい、還付金を受けてしまいました。これは名義保険扱いになるのでしょうか?申告したのは1回だけでこの先15回以上は申告せず、きちんと贈与として続けたいと思います。たった1回でも還付金を受け取るとだめでしょうか?

よろしくお願いします

税理士の回答

生命保険料控除は、保険料を支払った人のみが控除できるものであることから、もし、あなた様が贈与を受けたお金で真に保険料を支払ったのであれば、ご主人様は生命保険料控除を受けることはできませんので、ご主人様は所得税の修正申告を行う必要があります。

回答ありがとうございました。

深く考えず、確定申告をしてしまい、今後悔しています。

アドバイスいただいた通り修正申告で訂正したいと思います。

本投稿は、2022年12月28日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234