年末調整と確定申告について。
質問です!
私は今まで個人事業主で青色申告をしていました。
今年途中から正社員になったので
会社の年末調整に生命保険料控除を入れました。
事業所得があるので青色申告で確定申告もしますが
その際マネーフォワードクラウドで電子申請します。
その際にも生命保険料控除を入れるところがありますが
同じ額を入れれば良いのでしょうか?
社会保険料控除などもあると思いますが会社からもらう源泉徴収票に書いてあるもの全てを転記でいいのでしょうか?
二重控除になってしまい違反になりますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
年末調整された源泉徴収票の入力で、生命保険料控除は入ると思います。
ですから、もう一度の入力は不要です。
これで年末調整分の生命保険料控除だけになり、ダブらないと思います。
回答は以上とします。
源泉徴収の入力だけで良いのですね。ありがとうございました。
本投稿は、2025年10月26日 08時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







