生命保険料控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 生命保険料控除について

生命保険料控除について

年末調整で生命保険料控除を記入する際、数字や計算を間違えて記入していたらどうなるのでしょうか?(故意ではなく自分の知識不足や計算間違いなどの過失での間違いの場合です)

自分が損するだけの間違いなら良いのですが、自分が得してしまう間違い(もらいすぎになる方?)だった場合は税務署から指摘してもらえるのでしょうか?その際は罰則等を受けることになりますか?

会社には、添付書類(額などが記載されている紙)を提出した上で、会計士がいたのでそこでチェックされると思い込んでいましたが、もし間違えたまま通ってしまっていたらと心配になっています。

その場合は何年前のものまで遡及される可能性があるのでしょうか。すみませんがわかる方教えていただきたいです。

(カテゴリは確定申告の生命保険料控除にしましたが、質問は年末調整の生命保険料控除についてです)

税理士の回答

全ての間違いは、気が付いた時に修正所申告をします。
よろしくご判断ください。
税務署が気が付けば、延滞税などが、いわゆる罰則でしょうか。

ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら当時の保険料の提出書類や年末調整の控えなどを残しておらず、間違えているかどうかすらわからない状態です。
故意でなければもし税務署から指摘されたときに延滞税などを素直に支払えば刑事罰等は大丈夫なのでしょうか…すみませんがよろしくお願いします。

ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら当時の保険料の提出書類や年末調整の控えなどを残しておらず、間違えているかどうかすらわからない状態です。
不安だけなら、問い合わせがあるまで待ってください。
それでよいです。
故意でなければもし税務署から指摘されたときに延滞税などを素直に支払えば刑事罰等は大丈夫なのでしょうか…すみませんがよろしくお願いします。
その通りです。安心ください。

本投稿は、2022年04月10日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険料控除

    お世話になっております。 生命保険料控除についてですが、わたくし本人分と妻分の保険料を私の口座から引き落としており、確定申告時には私の申告書内でまとめて生命保...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿
  • 生命保険料控除について

    生命保険会社の拠出型企業年金保険に加入しており、毎年支払った額は源泉徴収の生命保険料控除の対象となっておりました。今年解約して、一時金として受け取ったのですが、...
    税理士回答数:  1
    2017年12月28日 投稿
  • 生命保険料控除について

    契約者、保険料引落口座=親 被保険者=同居の子供 解約返戻金のない医療保険 の契約があります。この場合、子供の年末調整に生命保険料控除を適用できますか?
    税理士回答数:  1
    2021年04月30日 投稿
  • 生命保険料控除について

    夫が世帯主で、夫の年末調整で私の生命保険料も含めました。 私は個人事業主で、今回確定申告するのですが、 その際、夫の方ですでに含めてある、私の生命保険料控除...
    税理士回答数:  1
    2021年03月17日 投稿
  • 生命保険料の控除について

    給与所得者で年間収入額が2000万円以上の場合に確定申告を行う必要があると思いますが、「給与所得の源泉徴収票」における「生命保険料の控除額」の欄に金額が記載され...
    税理士回答数:  2
    2022年02月03日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224